Residency

French Embassy in Japan Award -

Dance Reflections by Van Cleef & Arpels

Dance Reflections by Van Cleef & Arpels is supporting the French Embassy in Japan Award - Dance Reflections by Van Cleef & Arpels for young choreographers, presented at the Yokohama Dance Collection Festival. The 2024 laureate is Moe Kobayashi.

The Yokohama Dance Collection program was inaugurated in 1996 with a view to creating an international dance platform in Japan. Open to the public and organized mainly at the Yokohama Redbrick Warehouse Number 1, it consists of two competitions (I and II) bringing together young choreographers, along with a program of performances featuring prior winners and foreign dance troupes selected through international exchange initiatives.

As part of Competition I, in which nearly 100 young international choreographers perform before a jury of Japanese professionals, the French Embassy in Japan has recognized one young choreographer per year since 2000. The winner receives a scholarship for a residence in France, in collaboration with a national choreographic institute. Since 2018, the Embassy has partnered with the Centre National de la Danse in Pantin (“CND”), offering each annual award recipient the chance to participate in CND’s Camping program.

Photo : © Marc Domage

Group photo of the Yokohama Dance Collection december2023
01 / 05 — 2023年12月橫濱舞蹈藝術節 © Sugawara Kota
Yokohama Dance Collection group photo 2022
02 / 05 — 2022年橫濱舞蹈藝術節 © Sugawara Kota
Yokohama Dance Collection group photo December 2021
03 / 05 — 2021年12月橫濱舞蹈藝術節 © Sugawara Kota
Yokohama Dance Collection group photo February2021
04 / 05 — 2021年2月橫濱舞蹈藝術節 © Sugawara Kota
Yokohama Dance Collection group photo 2019
05 / 05 — 2019年橫濱舞蹈藝術節 ©Yoichi Tsukada

Laureate 2024

Moe Kobayashi

In 2024, Dance Reflections by Van Cleef & Arpels is supporting the French Embassy in Japan Award - Dance Reflections by Van Cleef & Arpels for young choreographers, presented at the Yokohama Dance Collection Festival. The 2024 laureate is Moe Kobayashi.

プロフィールを見る

Laureate 2023

Yoko Omori

Yoko Omori is a graduate of the Japan Women’s College of Physical Education. Trained in both classical and urban dance, Omori emphasizes originality in movement, choreography, and her own approach to sound. Whether in her solo projects or group pieces, she has developed a unique style that blends different genres. She has received awards such as Outstanding New Artist at Yokohama Dance Collection in 2019 and Best Dancer at its 2021 edition, as well as second prize at Danse élargie in Paris in 2022.

Her group piece Help was presented in five locations in Japan and around the world, and her solo piece PLAIN-chain was shown in Italy and France in 2023.

                                                                                                   

Photo: © Honoka Tamura

プロフィールを見る

Laureates 2022

小野彩加 (AYAKA ONO) と中澤陽 (AKIRA NAKAZAWA)

小野彩加と中澤陽は、2012年に舞台芸術作品の創作を行なうコレクティブとして「スペースノットブランク」を設立します。2人は舞台芸術に関する既成概念から脱却し、舞台芸術の新たな在り方や仕組みを生み出そうとしています。

彼らはまた、その創作プロセスにおいて環境とのコミュニケーションに特別な注意を払いながら、作品ごとにさまざまなアーティストと積極的にコラボレーションしています。

2017年に、せんがわ劇場演劇コンクールでグランプリを受賞し、2019年に、利賀演劇人コンクール 優秀演出家賞二席に輝いています。さらに2020年、ロームシアター京都×京都芸術センターU35創造支援プログラム KIPPUに、2021年、金沢21世紀美術館芸術交流共催事業 アンド21に選出されています。

写真:© Dan Åke Carlsson

プロフィールを見る

Laureate December 2021

中川絢音 (AYANE NAKAGAWA)

ダンサーで振付家の中川彩音は、幼少時よりクラシックバレエや日本舞踊を学んできました。2011年、大学在学時にダンスカンパニー「水中めがね∞」を立ち上げ、ダンス作品の創作に着手します。現在、さまざまなフェスティバルや自主企画イベントで作品を発表するほか、振付家としてミュージカルコメディ、コンサート、ミュージックビデオ、実験映画などで活躍しています。

2021年、ヨコハマダンスコレクション2021-DEC コンペティションIにて、審査員賞および若手振付家のための在日フランス大使館賞・ダンス リフレクションズ by ヴァン クリーフ&アーペル賞を受賞しました。

写真 : © gnta

プロフィールを見る

Laureate February 2021

岡本優 (YU OKAMOTO)

東京を拠点に活動するダンサー、振付家の岡本優は、1988年に東京に生まれ、幼少よりクラシックバレエを学ぶとともに、モダンジャズ、アーバンダンス、タップダンスなど、さまざまなジャンルを経験してきました。これまで、笠井叡、木佐貫邦子、近藤良平をはじめ数多くの振付家、岡田利規などの演出家と仕事をする機会に恵まれてきました。2011年にダンス集団TABATHAを設立し、主宰しています。数々の受賞歴を誇り、2012年には、トヨタコレオグラフィーアワードのファイナリストに選出されています。

写真:©Bozzo

プロフィールを見る

Laureate 2019

柴田美和 (MIWA SHIBATA)

ダンサー、振付家として活動する柴田美和は、2019年に日本大学芸術学部演劇学科洋舞コースを卒業し、2019年から2021年まで、振付家の西沙織が主宰するダンスカンパニー「茎」でリードダンサーを務めました。育児放棄などの社会問題を扱った自身の作品「Oblivion」は、2019年の初演以来、これまでに3度再演されています。この作品はまた、ヨコハマダンスコレクション2021において、若手振付家のための在日フランス大使館賞を受賞しました。彼女はまた、DaBYとセッションハウスの2021年度レジデンスアーティストに選ばれています。

プロフィールを見る